SSブログ

洋梨のコンポート キャラメルかけ [おうちお菓子]

そろそろ海外旅行に行けるかなぁ。まだかなぁ と思っているこの頃。
色々行きたいところはあるけれど、フィレンツェ付近はもう一度ぜひ行きたい場所。
ネットで見て、美味しそうと思ったこの1品。
洋梨をワインで煮て、キャラメリゼしてあるようなんですが、
シロップをかけてオーブンで焼いてから、濃い目カラメルをかけて
また火を入れているのか?
丁度もらった洋梨が1個残っていたので、作ってみました。
IMG_9710.JPG
白ワイン風味のシロップで煮てから、オーブンに入れて少し焼き
カラメルソースをかけてしばらく自然放置。
アイスクリームとヨーグルトを添えて。

もっとがっつりと濃いキャラメルをたっぷりとかけないと
あの感じにはならなかった。少しのためらいが、仕上がりの歴然の差に。

切ってみましょう。
IMG_9713.JPG
意外にも中までじんわりと味が染みて、
カラメル風味も結構あり、すごく美味しかったのです。

やっぱりイタリアに行って本物を食べてみたいなぁ。
料理も美味しそうだし。
イタリアはびっくりするくらい美味しいものが沢山ありました。

ローマから入って、TGVでフィレンツェに行って、ローマにもどってフランスか
スペインに行って帰ってくるという旅程が良いかなぁ と空想して楽しんでます。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

マカロン抹茶 [マカロン]

顔の皮膚がなんとなく突っ張るような・・くらい乾燥してきたので、
マカロン作り時。

マカロン抹茶を作りました。
IMG_9625.JPG
ホワイトチョコベースのガナッシュに抹茶を入れたものをフィリングにしているものを
多く見かけますが、それだと全体甘すぎるような気がするので、
バタークリームに抹茶を入れたものをフィリングにしています。
IMG_9628.JPG
見た感じ今回はよく出来ているような気がします。
(実食はしていないので、見た目で判断)
抹茶味は姪3が好んで食べるので、たくさん作ってもすぐになくなります。
IMG_9629.JPG
マカロン 作るのは面白いんですけどねぇ。
どのタイミングで食べたらよいのかわからない大きさと味なので
(おやつなのか、食後のデザートなのか)
私はほとんど食べないのです。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

タルト・タタンetc [お菓子教室]

お菓子教室を始めるころ、ザーザー降りでしたが、その後はだんだん晴れてきました。

タルト・タタン
IMG_9718.JPG
10キロの紅玉、二箱を購入したのですが、試食分を作ったのと合わせて、
ちょうど使い切りくらいでした。ロスが多かったのかなぁ?

じっくり焼きこんで、ブリゼ生地をのせて返します。
IMG_9721.JPG
きゅんとした甘酸っぱさと、キャラメルのほろ苦さが美味しいです。

ほうじ茶のシフォンケーキも作りました。
IMG_9720.JPG
ほうじ茶のお菓子色々出てますよね。
今の季節に合うからなのか、風味を好む人が多いのか?
次はどんなフレーバーが流行るのでしょうか。

11月お菓子教室は今日で終わり、次回はクリスマスケーキ教室です。
1年あっという間。
やり残したこと・・だらけのような気もしますが、
2023年はやること前倒しで頑張りたい と 思います。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

栗のパウンドケーキ [パウンドケーキ]

モンブランを作った時の栗のペーストが中途半端に残っていたので、
栗のパウンドケーキ作ろうかなぁ、
でも、マロングラッセ買ってまで作らなくても良いかなぁ。
と思っていたら、割れマロングラッセが割引価格で富沢商店レジ横で売っていた!
そう、食べ物(だけ)に関しては、引き寄せる力があるみたいです。

で、イルプルーレシピを参考にして
栗のパウンドケーキ作りました。
IMG_9506.JPG
以前作った時は、和栗ペースト、自家製渋皮煮で作ったので、風味が和菓子よりの
ふんわりとしたものでしたが、
今回のイタリア産のマロンペーストとマロングラッセを使って作ったもの
栗の風味が前面に出て、
マロングラッセが入っても生地がその味に負けていない力強いパウンドでした。
IMG_9507.JPG
パウンドというより、栗菓子の要素の方が強い焼き菓子です。
やっぱり最初は材料も作り方もレシピ通りにしないとだめよねぇ。
レシピが表しているのはこの味だったんだ と思いました。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

洋梨のタルト [タルト]

クリスマスケーキの試作で残った洋梨の缶詰
冷凍しておいたものを(本当は冷凍できないものだと思う)
白ワインを入れたシロップで煮なおして、タルトに仕上げました。
IMG_9589.JPG
生の洋梨が出回る時期ですが、タルトに焼きこむなら、
缶詰の方が実がしっかりとしているので、美味しく仕上がると思います。

タルト作りの初級編として、洋梨のタルトよく出ていますが、
洋梨の缶詰を煮なおす、汁気はしっかりときり、さらにふき取る、じっくりと焼きこむ
などのポイントを押さえると、本当に美味しく仕上がります。
IMG_9592.JPG
全体的に洋梨を乗せるよりも
洋梨のある部分、アーモンドクリームが多い部分とある方が
味にも食感にもメリハリも出て良いと思います。

nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

おば弁当 [料理]

今日のお弁当
IMG_9704.JPG
稲荷ずし、卵焼き、ウインナー、ブロッコリー塩ゆで
デザートは干し柿

油揚げすでに煮てあるものがパックに入って売られているもの
2回目に勤めた病院で食べて衝撃を受けた!
これは、人工皮革で出来ているのだろうか というゴワゴワさ。
それに詰めるご飯は、市販の合わせ酢を回しかけた酢飯。
これだったら作る意味ないから、市販の出来上がったもの買った方が良いのでは?
と思った忘れられない出来事。

今日のはもちろん、油揚げを油抜きし、煮込んだもの。
干し柿は2週間毎日手でもんで、手塩にかけたもの。

干し柿、水分もでないし、持ち運びのデザートにはなかなか都合が良い。
小学生弁当デザートに干し柿を入れてほしいとのことだったので
(周りの友達はびっくりしていることでしょう)
干し柿は嫌だという中学生弁当も同じ内容に。

おじいさん、おばあさんも今日のお昼は同じ内容です。

おばさんが作ったお弁当だから おば弁当
今日は、中年女性の呼称”おばさん”ではなく、血縁の方の伯母さんです。

nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

タルト・タタンetc [お菓子教室]

昨日までは、暖かい11月だなぁと思っていましたが
今日は一変 シトシト雨降りの寒い1日でした。

タルトタタン
キャラメリゼした紅玉を型に詰めてさらに焼いていきます。
焼き上がりこんな感じ。
IMG_9702.JPG
ブリゼ生地をのせて、ひっくり返すと
IMG_9701.JPG
タルト・タタンになります。
タルトタタンもいろいろな作り方がありますが、ある程度鍋で火を通してから
型に詰めて焼く方法が、焼き上がりが安定しているような気がします。

ほうじ茶シフォンケーキも作りました。
IMG_9694.JPG
焼き上がり、ほうじ茶の良い香りが漂います。
そのまま食べても美味しいですし、
生クリーム、あんこなどを添えても良いと思います。

来年の干支 うさぎのケーキを作りました。
大人が作ったとは思えない出来ですが、、
IMG_9693.JPG
流線形の動物を作る時は、すべてレモン型を使用しているので
似たようなものあったような?と思ってはいけません。
うさぎがいる と思ってみると、うさぎに見えますよね。
中身はレモンケーキです。
年賀状用 小さい写真に加工して使う予定です。


nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

11月お菓子教室 [お菓子教室]

11月お菓子教室行いました。
11月ってこんな気候だった?という感じで暖かい日が続いていますが、
これからぐっと寒くなるのでしょうか。
暑さには警戒感がありませんが、寒い という言葉には敏感に反応します。

タルト・タタン
IMG_9696.JPG
見た目ヘルシーそうですが、たっぷりの砂糖とバターを蓄えている
罪の深いお菓子です。
IMG_9698.JPG
紅玉の酸味と、深いキャラメルのコクがしみじみ美味しい。

ほうじ茶のシフォンケーキも作りました。
IMG_9694.JPG
紙型、焼きあがった後、ピリピリとむいていけば、きれいにシフォンが出てくるので
お手軽便利です。

秋の夜長、お菓子を食べながら楽しんでください。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

フィジー スバの思い出 [料理]

今から数十年前 フィジーの観光地 ナンディではなく
首都のスバに行った時の思い出をお弁当に現わしてみました。

ドライカレー 味付けゆで卵 ピーマン揚げ煮 ちくわきゅうり、チーズ
みかん 洋梨のコンポート(生のものから作成バニラビーンズを入れて)
IMG_9686.JPG
なぜ フィジーなのか?
詳細後程書きます。

フィジーのスバに到着した夜、ホテルから近い適当なお店で
マトンのインドカレーを食べたのです。
それがびっくりするくらい美味しかった。
フィジーはインド系の人が多くいるので、インド料理店も沢山あるとか。
日本でもたまに、もしかしたら?と思ってインド料理店でマトンカレー食べてみますが
あの時の感動は蘇らず。

みかんの輪切りはギラギラとした太陽を。
バニラの香りは南国の花の香りを。
ピーマンはモンステラを。
ちくわ、ゆで卵は民族楽器を表しています。
こじつけ ではありません・・

観光地のナンディでは、
マリンスポーツ体験したり、きれいなホテルに夕飯食べに行ったり
色々楽しいことをしたはずなのに
スバで市場を見たり、
オフィスの中を見せてもらったりした方が楽しかったんですよねぇ。
作られたものでは、もう楽しめなくなってしまったのかも・・

nice!(0)  コメント(0) 

バナナケーキ [パウンドケーキ]

夏場はあっという間に黒く熟してしまうバナナですが、
このくらいの季節になると、
かなり長い間放っておいても黒くなってしまう事はないので
バナナ系焼き菓子作っていませんでしたが、熟したもの3本くらい出てきたので
バナナケーキ作ってみました。
IMG_9496.JPG
ういろう状になりやすいバナナケーキ。
これをこうして、あれをいれたら、絶対にういろう状にはならない
というレシピはまだ出来ていないので、色々実験しながら作っています。

が、今回余ったバナナを輪切りにして上に乗せてしまったので、
ういろう状にはかろうじてなりませんでしたが、
ふくらみがどのようになるのか、きちんと確認することが出来ず・・
IMG_9497.JPG
バナナケーキ
一度作ると、しばらく間を開けないと作る気にならないんだよねぇ。
IMG_9499.JPG
少し暖かくなってきたら、また、思いついた作り方で作ってみようかな。
いつか、ふんわりバナナケーキ、お菓子教室で出来たら良いなぁ
という目標は一応持っています!
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理