SSブログ

おば弁 [料理]

今週のおば弁

お弁当って手間をかけても、かけなくても、箱に入れてしまえばそれなりに見える。
というか、
手間がかかっているものでも、そう見えなくなるような気がする。

こちら煮込む時間を別にすれば、所要10分くらいで完成したもの。
テーマ「ハワイ」
どこら辺がハワイかというと、
予定では、ゆで卵が大きい花になるはずで、
火山(カレー)が見えるところに、緑あり、花ありを表わすつもりでした。
IMG_0923.JPG
キーマカレーと、アスパラガスバター炒め、花形になるはずのゆで卵は、
竹串が上手く固定できず、ボロボロに。
もっとボロボロになったものは、家お昼になりました。

そしてこちらは煮込み時間を別にして1時間弱かかったもの。
テーマは「秋」
IMG_0921.JPG
なぜ、秋?深い意味はなく、稲荷寿司だから。
八幡巻、卵焼き、花人参甘酢漬け、ブロッコリー塩ゆで。

何に手間がかかったのかなぁ。
ごぼうを下茹でして、にんじんと共に牛肉で巻いて、煮込むというステップなのか。
煮た揚げに酢飯を作って詰めると言う作業か。
この日は父も囲碁会にお弁当を持っていくと言うので、
自分の分も含め5人分を作ったのが原因か。

お弁当って、料理の手順だけではなく、
他の事も加味しながら作っていかないと想像通りの仕上がりにならない。
これって私だけ?
色々な野菜を入れた炒め物系おかずが、見た目も良く、簡単に仕上がるのではないか
と今回の反省を踏まえ思いついたのですが、どうかなぁ。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

クリスマス料理 [料理]

12月お菓子教室でのお昼ご飯大体決まりました。

メインは
豚肉のプルーン煮
IMG_0777.JPG
煮込み料理なので、材料をすべて鍋に入れて火にかけておけば出来上がり。
プルーンの甘みとかすかな酸味が良い具合に豚肉の味を引き立てて、
かなりコクのある味に仕上がります。
付け合わせはまだ決定ではないのですが、レモン風味のピラフにしょうかなぁ。

もう一品は
きのこのつぼ焼き
IMG_0801.JPG
キノコとサーモンのクリーム煮をパン生地で覆って焼いたもの。
IMG_0802.JPG
もう少し濃度を減らして、シチュー状にした方が、パンとの相性が良いかなぁ。
そして、器を変えて、パン生地が上に上がるようにしようか。
とここはちょっと考え中。

メインは決めていたのですが、もう一品がなかなか思いつかなかった
最近涼しくなってきて、こんなのが良いかもと2,3思いつき、
つぼ焼きにしよう!と思った次第です。

2品の味のバランスは良いと思うので、あとは微調整していきます。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

おば弁 [料理]

今日のおば弁
小6塾用弁当
「夏」
IMG_0523.JPG
どこらへんが夏?というのは、各人の夏のイメージに任せます。
・人参しりしり 
 ツナとかゴマとか入れたかったけど、
 どちらもダメということで人参オンリー
・アスパラの肉巻き
・大学芋
・キウイ
おかずだけで、もしかしたら炭水化物抜きダイエット?
ではなく
主食はこちらです。
IMG_0524.JPG
稲荷ずし4個
市販の小さい稲荷ずしサイズではなく、かなり大き目サイズです。
4個食べるというので、入れてみました。

暑い時期なので、水分が少ないもの、酢が入っているものを意識して作りましたが
塾は南極並みに寒いのだとか。
じゃあ、もっと自由な発想で作っても良かったなぁ。

2段重ね弁当を食べて、午後からは記憶がなくなるのではないかと思いますが
たまにはそれも良いでしょう(?)
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

おば弁 [料理]

先週のおば弁
IMG_0437.JPG
タイトルは つけるとしたら「FIESTA」
直訳すると”祭り”ですが、日本の祭りをイメージするとちょっと違う。
いろいろごちゃまぜでなんでもあるけど、日常とは違い、ちょっとわくわく感が漂っている
というのが パナマのfiestaでした。

簡単ピラフ スペイン風オムレツ 豚肉のBBQソース焼き 茄子の唐揚げ甘辛煮
普段は人一倍食べる、小6姪3が私の作るお弁当は量が多いから
朝ごはんはバナナだけにしておいたけど、それでも量が多くて頑張って食べた。
と言っていました。
次回からもう一段階 入れ物を小さくしよう。(そんな基本的なことに気づく)

スペイン風オムレツが美味しかったそうです。
スペイン人直伝の作り方で
躊躇せずたっぷりの油でじゃがいもと玉ねぎを揚げ煮してから
溶き卵を入れて焼き上げます。
IMG_0439.JPG
同じものを入れているのに、盛り付けによってだいぶ印象が変わってくる。
盛り付けって大事だなぁ。

毎回作っていて思いますが、お弁当って、料理、お菓子とは別のカテゴリーだと。
料理作り、お菓子作り、お弁当作り くらいの大分類があると思います。
料理を作った後、それを見栄え良く小箱に収める技術もないとなかなかうまくいかない。
私の最も苦手とする、盛り付け分野なので、毎回今一つびしっと決まらないんだよね。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ランチプレート [料理]

お昼ごはん何食べようかなぁ。と思いながら、最近は外に出るのも面倒だし
あまり食べたいと思うものがないので、適当に自分で作っています。

料理撮影の時に中途半端にあまった食材を冷凍しておいて、
それを組み合わせての超適当料理。

今日は鶏もも肉に
オイスターソース、ナンプラー、醤油、砂糖、にんにく、
香菜の根を刻んだものをもみこみ、玉ねぎと一緒にソテーしました。
ガイヤーン.png
香菜の根、葉とは少し違う香りがあり、スープや炒め物に入れると美味しいです。
香菜の香りが、湿った風を連想させて、エスニック気分を味わえました。

丸いパンは近くのスーパーで買った美味しくない(!)パン。
卵サラダとハムをはさんで。
パンが沢山あったので、家でサンドイッチを作り、何個か置いてきました。
(希望する、しないに関わらず、在宅者お昼用)

これからの季節は素麺買い置きしておいて、薬味を変えて毎日食べようかなぁ。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

おば弁 [料理]

今日のおば弁
「日本」
IMG_0395.JPG
前回のコスタリカ弁当があまりに雑然としていたので、
今回は少し”四角”にはまるよう意識して。

稲荷寿司、普通色は酢飯、裏返したものは白ごま入り。
干ぴょう巻。
卵焼き、鶏生姜焼き、小松菜醤油ドレッシング和え(お浸しだと水が出るので)
甘酢にんじん。

なるべくなら、仕切りを使いたくないのだけど、助六弁当の場合、
水分がでると、お寿司の味が何だかわからなくなるので、アルミカップ多用してみました。
前日に油揚げと干ぴょうを煮ておくので、当日作るのは楽なはず。
と思ったのが間違いで、海苔巻きに時間がかかりました・・
やっぱり細工物って時間がかかる。

そして、私が朝出かける時間が迫ってきて、
盛り付けはいつものように雑然としてしまった。
次あれば、作るのは稲荷寿司だけにしよう。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

おば弁 [料理]

今日のおば弁
タイトル
「コスタリカ国立公園の思い出」
IMG_0372.JPG
この雑多な感じがコスタリカ国立公園の
動物探索ツアーに行った時の感じが良く出ているわぁ。と思いました。
(ただ雑なだけではありません)
山あり、川あり、うっそうとしげる緑の葉の中に、なまけものがいたり
日本では見たことがない色とりどりの鳥がいたりして
そこそこ楽しいツアーでした。

さつま芋甘煮 お花ウインナー ピーマン肉巻き
海苔そぼろご飯 
うずらひよこ・・これが一番時間がかかった。小さい細工物は要注意なのだ
といつも作り始めてから思い出します。

今日は老若男女おば弁一択。
細かい好みや意見は受付ません。お昼にそれぞれの場所でいただきましょう。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

たけのこ三昧 [料理]

新潟の親戚よりたけのこを沢山送ってもらいました。
そんなに日持ちはしないので、今日はたけのこ三昧。

たけのこの卵とじ・・お昼用
たけのことニラの中華風炒め・・夕飯用
IMG_0331.JPG
明確なビジョンがあったわけではなく、タイ風カレーを作ろう!
ヤムウンセンも作ろう ということで、春雨を茹でたので、
余った春雨を使うため、中華風炒めに。
卵とじは、お菓子作りで余った卵を使うために、卵とじに。

タイ風カレー
IMG_0334.JPG
グリーンとかレッドとかありますが、
普通のカレー粉を使っているので、タイ風カレーでも家は黄色一択です。
唐辛子、ココナッツミルク、ナンプラーが入れば、
どんな具でも、材料でもそれなりにタイの香りがします。

隣の家も今日は同じメニューです。
子供は普通のカレーとなります。

たけのこご飯は、2日前にたんまり作りました。

沢山のたけのこありがとうございました。
堪能していますよ!

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

おば弁当 [料理]

今日のお弁当
IMG_9704.JPG
稲荷ずし、卵焼き、ウインナー、ブロッコリー塩ゆで
デザートは干し柿

油揚げすでに煮てあるものがパックに入って売られているもの
2回目に勤めた病院で食べて衝撃を受けた!
これは、人工皮革で出来ているのだろうか というゴワゴワさ。
それに詰めるご飯は、市販の合わせ酢を回しかけた酢飯。
これだったら作る意味ないから、市販の出来上がったもの買った方が良いのでは?
と思った忘れられない出来事。

今日のはもちろん、油揚げを油抜きし、煮込んだもの。
干し柿は2週間毎日手でもんで、手塩にかけたもの。

干し柿、水分もでないし、持ち運びのデザートにはなかなか都合が良い。
小学生弁当デザートに干し柿を入れてほしいとのことだったので
(周りの友達はびっくりしていることでしょう)
干し柿は嫌だという中学生弁当も同じ内容に。

おじいさん、おばあさんも今日のお昼は同じ内容です。

おばさんが作ったお弁当だから おば弁当
今日は、中年女性の呼称”おばさん”ではなく、血縁の方の伯母さんです。

nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

フィジー スバの思い出 [料理]

今から数十年前 フィジーの観光地 ナンディではなく
首都のスバに行った時の思い出をお弁当に現わしてみました。

ドライカレー 味付けゆで卵 ピーマン揚げ煮 ちくわきゅうり、チーズ
みかん 洋梨のコンポート(生のものから作成バニラビーンズを入れて)
IMG_9686.JPG
なぜ フィジーなのか?
詳細後程書きます。

フィジーのスバに到着した夜、ホテルから近い適当なお店で
マトンのインドカレーを食べたのです。
それがびっくりするくらい美味しかった。
フィジーはインド系の人が多くいるので、インド料理店も沢山あるとか。
日本でもたまに、もしかしたら?と思ってインド料理店でマトンカレー食べてみますが
あの時の感動は蘇らず。

みかんの輪切りはギラギラとした太陽を。
バニラの香りは南国の花の香りを。
ピーマンはモンステラを。
ちくわ、ゆで卵は民族楽器を表しています。
こじつけ ではありません・・

観光地のナンディでは、
マリンスポーツ体験したり、きれいなホテルに夕飯食べに行ったり
色々楽しいことをしたはずなのに
スバで市場を見たり、
オフィスの中を見せてもらったりした方が楽しかったんですよねぇ。
作られたものでは、もう楽しめなくなってしまったのかも・・

nice!(0)  コメント(0)