SSブログ

湯種食パン 竹輪パン [おうちパン]

8月パン教室
何にしようかなぁと思いつつ
ひとつは食パンが流行っているので、湯種食パンにしようと思います。
IMG_6832.JPG
強力粉に熱湯を入れてこね、
しばらく休ませたものを食パン生地に練りこんで作ります。
IMG_6834.JPG
水分も沢山入るので、仕上がりもっちり、しっとり。
そしてそのもっちりしっとりが長続きします。
トーストしてバターをつけて食べるのもまた美味しい食パンです。

竹輪パン
IMG_6876.JPG
竹輪の中にツナマヨを入れて焼き上げたお惣菜パンです。
北海道で良く見かけるみたい。
IMG_6879.JPG
なかなか美味しく仕上がりました。
お惣菜系はこれにしようかなぁ。

ということで 大体メニューが決まりました。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

夏野菜フォカッチャ&メロンパン [おうちパン]

そろそろというか、もうギリギリ期限?
夏用パン教室のパンの内容を考えていかなければいけないということで
思いついたものとりあえず形にしてみました。
夏野菜と豚肉ソテーを乗せて焼いたフォカッチャ
IMG_6865.JPG
見た目美味しそう。
IMG_6867.JPG
ですが、全体味気なく、固く、食べた人の評価も低かった・・
昔普通にフォカッチャ作れたはずなんだけど、
具をのせる場合はまた別の作り方と焼き方にしないといけないのかも。
これはやめて、別のメニュー考えよう。

メロンパン食べたいと言う人がいたので、
メロンパン沢山
IMG_6864.JPG
こちらは安定の味に仕上がります。
全てを作り終えた後、どうしてもチョコパンが食べたかった!
という人あり。
熱々焼き立てメロンパンに切れ目を入れて、
チョコタブレットをダイレクトにはさみました。
チョコが良い感じに溶けて、チョコメロンパンが出来ました。
考え方次第で、何でも出来る!
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ホットクロスバンズ 豆パン ワッフル [おうちパン]

昼間でも家に人がいる状態の昨今。
パンを焼く機会も増えました。
1月はとっくに過ぎていましたが、いつか焼いたホットクロスバンズ
IMG_6635.JPG
中身はレーズンにスパイスをまぶしたもの。
クロスはグラニュー糖に卵白を合わせて書いたものなので、
はっきりと出ませんでした。

豆パン
IMG_6636.JPG
金時豆をプレーンパン生地で包み、豆がうっすら透けるように成形して焼きます。
プレーン生地の中にほどよく豆の甘さが広がり、美味しいのです。

ワッフル
昔講習会で習った、メレンゲとイーストを使う、カリサクタイプのワッフル。
キャラメルソースのコクが、全体をよそ行きスイーツの味に仕立てます。
IMG_6562.JPG
凄く久しぶりに作りましたが
講習会で食べた時の感動を思い出しました。
たまには、こういう出来立てを急いで食べる系のスイーツも
目先が変わって、楽しめるね。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ハムエッグパン チョコパン [おうちパン]

秋のパン祭り

朝食はパン と決めている甥3のリクエストで
チョコパン
IMG_5876.JPG
普通のコッペパンにチョコカスタードをしぼりました。
コロネは作るの大変なので・・
こっちのほうが見栄えもいいでしょ?

ハムエッグパン
IMG_5875.JPG
同じ生地で、ハムと卵サラダを乗せて焼いたハムエッグパン
チョコ系はもういい という甥1の家に行きました。
食べ盛りはお惣菜系パンの方が良いみたいです。

家にいる年配者はチョコパンの端切れと
油の多いものは胃もたれの原因になるので、
丸パンを野菜スープと共に昼食にしました。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ウインナーパン ディアマン抹茶 [おうちパン]

8月パン教室何をやろうかなぁ・・
と考えていて、思いつくものちょこちょこ作っています。
結構基本形なのにまだ教室ではやったことのないウインナーパン
IMG_5095.JPG
結構食べ応えもあるし、作りやすいし、良いかもしれない。

4月お菓子教室であまった抹茶
ディアマンにしてみました。
IMG_5194.JPG
焼くので、抹茶の香りは少々飛びますが、それなりに美味しく出来ました。
米粉を少し入れているので、サクホロに仕上がります。

3月にすごく切羽詰まって作った魚缶詰レシピ→即撮影
の校正があがってきました。

もう出版されているか、流れてしまったのか、と思っていた矢先。

最近本屋にも沢山の魚缶詰レシピが出ていますね。
撮影前に見ると、自分で考えることをやめそうなので、
もうレシピをいじりようがない、今、手に取って見てみました。

そういう流れだと、次はそのレシピになるよね。
この調理法、調味料を使ったら、次のレシピはこれしかないよね。
などと、レシピ制作者の苦労が手に取るようにわかり、
「涙なしでは読めない。」と言われている数々の本も
”涙なし”で読んできた私ですが、レシピページをめくるうち、
涙が流れるのでは(!)と思ってしまいました・・

レシピ本を眺めながら、静かに涙を流している怪しい人がいたら、それは私です。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

春のパン祭り [おうちパン]

”春のパン祭り”という言葉が巷にあるくらい
春の陽気になってくると無性にパンが食べたいときがある。
(マスコミに洗脳されている?)
食パンは時間がかかるけど、それに比べると菓子パン系は時間がかからないので
思いついたときにぱっと作れるのは菓子パン系。

さつま芋パン レーズンパン ハムチーズパン
IMG_4788.JPG
大元のパン生地を1つ作れば、具次第で味も食感も変わるのが
パン生地の応用性の高さ。

これはプレーンパンとさつま芋だったかなぁ?
IMG_4790.JPG
大きく焼いてカットすると、柔らかい面が多くなり、
お年寄りむき?にもなります。

母が間違えて買ってきた粒あんをあんパンにしたもの。
和菓子に使うと粒が目立つ粒あんですが、パン生地に入れてしまうと
そんなに目立たないので、粒あん食べないと言う人にも、黙って出せば、
普通に食べています。
IMG_4956.JPG
桜花の塩気と香りがあんパンのおいしさをグレードアップさせる
と私は思うのですが、桜花が嫌だと言う人もいるので、黒ごまのせも1つ作りました。

前は色々な種類のパンを作っていましたが、
消費されるものは限られているので、だんだん作る種類も絞られてきて
現在このようになっています。
その他メロンパンは受けが良いのですが、メロン皮を前日に作っておく必要があり
最近なかなか作れていません・・
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

パン・シュープリーズ [おうちパン]

シュープリーズとはフランス語で驚きとかびっくりとかいう意味らしい。
何が驚きかというのは、最後まで見るとわかります。

18㎝セルクルに全粒粉の生地を入れて焼きあげました。
そのまま食べても美味しいパンですが
IMG_4978.JPG
このように中身をくり出します。
IMG_4980.JPG
くり出した中身をサンドイッチに仕立ててまた中に戻します。
IMG_4984.JPG
今回は卵サンドとハムチーズきゅうりサンドにしました。
IMG_4985.JPG
そして蓋をすれば、ただの丸パンに見えますが、
ふたを開けるとサンドイッチが入っているという
IMG_4988.JPG
”驚き”とまでは行きませんが、
ちょっとしたパーティーなどにこんなのあったら楽しいかも。
サンドイッチを食べた後に残ったパンは、そのまま食べても良いし、
フードプロセッサーにかけてパン粉にすると、香ばしくて美味しいパン粉が出来ます。
これも結構美味しく、細工も案外簡単に出来たから8月パン教室のメニュー候補にしよう。
お菓子と違って、パンはあまりイメージからかけ離れず完成するのですよねぇ。
そんなに理想を追い求めていないからなのか、お菓子に比べて材料が少ないからなのか・・
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ダブルチョコパン [おうちパン]

思いついたときが作り時
8月パン教室でこんなの良いかなぁというチョコパンを作りました。
チョコチップとシナモンバターの組合せ
IMG_4872.JPG
シナモンバターがとろりと溶けてなかなか美味しそう。
IMG_4876.JPG
シナモンの香りが漂います。
IMG_4878.JPG
カット
IMG_4882.JPG
チョコとシナモン
合う と私は思いましたが、食べる人を選ぶパンだ の声多数。
改良します・・

チョコカスタードとチョコチップの組合せ
IMG_4917.JPG
チョこカスタード+チョコチップの相乗効果で
たっぷりのチョコ風味になりました。
カット
IMG_4920.JPG
こちらの方が万人受けするし、
安心して(?)食べられる味になりました。
結構美味しく仕上がったので、8月のパン一つはこれにしようっと。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

コーンマヨパン&あん食パン [おうちパン]

8月のお菓子教室は、お菓子ではなくパンを作るので
何にしようかなぁ と思いついたものをとりあえず作ってみています。
「コーンマヨパン」
コーンの缶汁も仕込み水に加えて生地を練り上げ、
コーンを巻いて、マヨネーズをかけて焼きます。

水煮缶レシピを作っていた時、缶汁の優秀さに気づきました。
その素材のだしが出ているので、捨ててしまうのはもったいない。
缶詰を使う料理の時、その缶汁も使ってあげると、味に深みが出ます。
IMG_3495.JPG
いつもより大きいサイズにしてふんわりと。

コーンのほのかな甘みと香りがパン生地からも漂います。
IMG_3496.JPG
ふんわりとした生地の中の、コーンの粒々が良いアクセントだわ。
なかなか美味しく仕上がりました。

そして
アンティークで人気の「あん食パン」
食パン生地の中に粒あんを巻き込んで焼いています。
あのアイデアは良いと思ったのですが、パン生地も、あんこもちょっと・・(こっそり)
食パン生地はプルマン用にし、粒あんは小豆から手作りしてみました。
IMG_3490.JPG
しっとりなめらか生地に、甘いだけではなく、小豆の味も感じられるあんこの組合せ。
大分(なにより?)美味しく出来ました。
焼き立てはそのままで。
ちょっと日数がたったら、レンジで少し温めると焼き立て感がもどります。
やっぱり パンってイメージ通り仕上がることが多い。
お菓子だと、こううまくはいきませんが・・
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

メロンパン [おうちパン]

4月お菓子教室の課題”メロンパン”
細部を確認するため作ってみました。
IMG_3239.JPG

焼き立て、メロン皮サクサク、パンふんわり。
IMG_3245.JPG
お菓子はこれとこれを組み合わせたらこんな味になる 
という想像通りになかなか仕上がりませんが
パンは比較的想像通りの味に仕上がります。
皮をイチゴ味とかチョコ味とかにしても美味しそう。

確定申告やっと終わりました・・
今年は3回目だからそんなに時間がかからないはず と思っていましたが
年1回なので、あれ?と思う事多数
わからない点があったら、すぐに税務署に電話して聞きます。

この答えが良くある、回りくどいものではなく、バシッと必要な一言だけ返ってくるので
心地よい。(忙しいから、なるべく簡潔にというのもあるのでしょうけど)
3年前から2会社からお給料をもらっている、特殊な給料体系になったため
確定申告が必要になり、「収入の大小にかかわらず、青色申告申請をしてください。」
と事務所会計士さんより言われたままに、青色申告申請をしたのですが、
取り組み始めるのがギリギリなのと、少しは勉強しないと出来ないのではないでしょうか?
という煩雑さのため、白色なら作成できそうですが、青色は無理と判断して
「青色申告申請をしているのですが、白色申告申請に修正したいのですが・・」
と税務署に電話したところ、
「修正しても何にもなりませんから、
そのままの用紙で控除税額を書かなければ良い話です。」
との答え
迷っている人に一筋の光を与える神の言葉のように思えました!
その後は迷いなく、白色申告書を作り上げ提出。
今年も白色申告になってしまったので、
2018年度分からは青色申告出来るよう心がけて行きたいと思います。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理