SSブログ

7月お菓子教室最終日 [お菓子教室]

7月お菓子教室最終日でした。

オレンジ風味ベイクドチーズケーキ
IMG_7939.JPG
バスクチーズケーキとはまた趣が違う、濃厚だけど後味爽やかなチーズケーキ。
作り方 混ぜるだけ簡単。
そして材料も揃えやすいように、工夫しましたので、ぜひ色々活用してください。

紅茶プリンも作りました。
IMG_7944.JPG
お子様おやつの代表のようなお菓子ですが、
紅茶風味にすることで、高貴な大人風味となります。

午前試食
IMG_7943.JPG
試食用プリンはカスタードプリンです。

午後試食
IMG_7945.JPG
7月お菓子は作るのはあっという間に出来るのですが、
焼き時間、蒸し時間が長いので、出来上がるまでの長い時間で
ゆっくりお茶をしてもらいました。

プリン 濃いめの珈琲牛乳をベースにすれば、珈琲プリンも作れます。
(牛乳 卵 砂糖すべて同じ量でOK)
気分に合わせて作ってみてください。

あっという間にもう8月。
夜寝るときはまだ一度もクーラーを入れてません。
我慢しているわけではなく、多分夜は自然にぐっと体温が下がるので
クーラーをかけて寝ると、かえって具合悪くなるんですよ。
家族には朝になったら死んでいるのではないか?とよく言われますが、
冬より快適に日々過ごしています・・

nice!(0)  コメント(0) 

スイートポテト [焼き菓子]

姪3が栗きんとんが食べたいと言う。
栗きんとんと言っても、姪は栗は食べないので、”きんとん”のみですが。
これが食べたい という事あまりないので
親切な伯母は暑いのに、火の前で長時間さつま芋を練り上げ、
きんとんを作りました。
そして出来上がったもの、あまり美味しくないと言う。
味はいつもと同じだけど、季節によって味の感じ方が変わるという事
学習してもらいましょう。

前置き長くなりましたが、きんとんリメイクでスイートポテトを作りました。
きんとんなので、当然かなり柔らかい。
茹でてつぶしたさつま芋、バター、生クリーム、卵黄、ラム酒を適当に足して
固さを調整、それでも柔らかかったので、
独立系スイートポテトにはならないだろうと型に入れて焼きました。
IMG_7897.JPG
なんかとってもクリーミーで美味しくできました。

これの方が美味しいと姪3
でも、甥3はきんとんそのままの方が良かったと言う!
IMG_7900.JPG
スイカと同じで、季節外れに食べても美味しくないもの沢山あるので
次はきんとんが旬の時に作りましょう。
nice!(0)  コメント(0) 

連休中に作ったもの [雑記]

連休 特にどこにも遠出せず、お家時間で作ったもの。

たっぷりレーズン食パン
IMG_7932.JPG
ネットのお取り寄せ画面でこんなレーズンパンを見ました。
これでもかとレーズンを入れたのですが、パン生地が膨らむので、
そんなに多く入っているようには見えなくなった。
バターをつけて食べたら、レーズン食パン欲満たされました。

しそ巻
IMG_7934.JPG
小さい頃に父の田舎の宮城で食べた記憶のある”しそ巻”
隣の家にしそが沢山あるというので、作ってみました。

作り方はネットで見て、味噌、砂糖、大体同量、そこに味噌の半分量の小麦粉と
好みでごまやくるみ、一味を入れて練り上げ、それを冷まして、しそに巻き
さっと揚げるというもの。

味噌の半分量の小麦粉?多すぎるのでは と思い、最初減量して具を作り、
揚げ焼きにしたら、全体ふにゃふにゃとした出来に。

2度目 思いきって小麦粉を増やし、揚げて作りました。
が、揚げ時間が長かったのか、しその香りがしないという・・

3度目 小麦粉を加えてから、よく練りあげ、完全に糊化させて冷ましたものを
しそに巻、さっと揚げて作りました。

しそ巻 甘くてしょっぱくて日持ちする。
昔はしそ巻少しで、沢山のご飯を食べたのでしょうか?
今は場合によっては、あまり食べてはいけないもののような気も・・

3度目の製作で普通のしそ巻ができあがり、隣の家のしそも取りつくし
(トータル揚げバット2枚分くらい作りました)
食べる方も飽きたので、今夏はこれで終わり!

紙粘土細工
IMG_7938.JPG
ヘラクレス大カブトムシと愉快な仲間たち
ヘラクレスを作って余った紙粘土(余った方が多い)で
伯母が愉快な仲間たちを作りました。
昔コルドンブルーで作ったマジパン人形の真似ですが、結構、手が作り方を覚えてました。
時間がある時に色を塗りましょう。

何もしなくても、何もなくても、あっという間に終わってしまった連休。
次はいつかなぁ?
nice!(0)  コメント(0) 

キャラメルリンゴケーキ [アントルメ]

大分前より細々試作を続けてきたキャラメルリンゴケーキ
だんだんと理想とする味と違うものが出来てきましたが?
しばらくインターバルを開けて作ったら、これだ!というものが出来ました。

キャラメルムースにリンゴのキャラメルソテーをアクセントにして
シャルロット生地は止め、シナモン風味のジェノワーズに変更。
IMG_7891.JPG
デコレーションは適当です。
日の目を見ることがあればきちんと考えよう。
IMG_7894.JPG
キャラメルムースがかなりよく出来たので、それを中心にして
リンゴの風味はアクセントにすることにしました。
当初リンゴ風味を前面に出そうと思っていたのが、良くなかったみたいです。

途中作ったもの
IMG_7620.JPG
上面リンゴのムース
作り方もすごく複雑になり、味も何が中心なのかよくわからない。
ので、ここで一旦お休み
で、しばらく休んで、今回のものにたどり着きました。

1回負のループにはまると、なかなか抜け出せないので、
そういう時はしばらくそこから離れてみると良いです。
と自分に言い聞かせてみる。
nice!(0)  コメント(0) 

金時豆のタルト [タルト]

タイトル通り、金時豆いっぱいのタルトです。
シュクレ生地にアーモンドクリームと白あんを合わせたものを詰めて
金時豆かのこを、これでもかと詰めて焼きました。
焼きあがると、アーモンドクリームが膨らむので、
そんなに豆いっぱいには見えませんね。
IMG_7826.JPG
ガラス皿に盛り付けてみましたが、
コーヒーや紅茶より、渋い熱いお茶に合う和よりの味。

フォークを使うより、手で持って食べるのが雰囲気かも。
IMG_7829.JPG
豆の甘煮と乳製品の風味は合うので、これはこれで美味しかったのですが、
この時期なら、オレンジピールとか、柑橘系の物を少し入れると
だいぶ軽やかになって食べやすいかもしれません。

暑さで食欲がなくなるとか、夏バテとかないので、
あくまで想像ですが・・
nice!(0)  コメント(0) 

パートドフリュイ [砂糖菓子]

HMペクチンがもう少しあるので、何種類か試作してみよう。
パートドフリュイ
ピューレがあれば、いろいろな味の物ができるのはわかっていますが
他に使う予定がないと、なかなか使い切れない。
ので、今回は冷凍ブルーベリーをミキサーにかけて使いました。
ブルーベリーのパートドフリュイ
IMG_7866.JPG
ブルーベリーを凝縮させた、濃いブルーベリー味に仕上がりました。

パートドフリュイも使うフルーツによっては
想像と違う味に仕上がること多々あるので
ブルーベリーはなかなか良い素材だったかも。
IMG_7868.JPG
クニュっとした食感もちょうど良くできました。

ブルーベリーに気を良くして、次は洋梨の缶詰をミキサーにかけたものを使って
洋梨のパートドフリュイを作りました。
IMG_7861.JPG
これは、甘さだけが際立ち、なんとなく味がぼやけてる。
食感も少し柔らかめかなぁ。

ブルーベリーのパートドフリュイがお手軽にできて味も良い。
今回のヒット品でした。
nice!(0)  コメント(0) 

クロッカンシュークリーム [シュークリーム]

パティスリーリョーコのシュークリーム
初めて食べた時は、衝撃を受けるほどの美味しさでした。
で、それを再現しようと思って作ったのがこちら

クロッカンシュークリーム
IMG_7749.JPG
生地の部分は大体再現で来ているのだと思うのだけど
クリームがもう一歩解明できない。
最初コアントローが入っているのかと思い、試して作ってみましたが
それもどうも違う。
カスタードクリームの粉の部分をプードルアクレームにしてるのかなぁ?
IMG_7752.JPG
香ばしいカリカリ生地に、しっとりたっぷりカスタードクリームの組合せで
普通に美味しいシュークリームにはなっています。

nice!(0)  コメント(0) 

オレンジ風味ベイクドチーズケーキetc [お菓子教室]

7月お菓子教室行いました。
いよいよ夏本番という気候のこの頃。
暑い時ほど調子が良いので(まぁ1年中具合悪い時はありませんが)
暑さに注意 とよく言われているのが、今一つピンときません。

オレンジ風味チーズケーキ
IMG_7926.JPG
本来は蒸し焼きで作るのですが、ふと思い立ち試食用は蒸し焼きにせず
オーブンでそのまま焼いてみました。
結果 蒸し焼きにした方が食感、後口など良かった・・すみません。
プリンの試食はカスタードプリンです。

お持ち帰りは紅茶のプリン
IMG_7927.JPG
大人風味のプリンです。

お昼の冷やし中華
IMG_7924.JPG
青い器が良くなかったのでは?
と思い、お皿を変えてみましたが、印象はあまり変わらず・・
もう1週あるので、最後もう少し盛り付けに気を付けてみます。

同じ料理でも見た目によって、大分印象が変わってくる。
料理1割、盛り付け7割、写真の撮り方2割
くらいの構成だと自分的には思います。
盛り付け技術を何とか向上させなければ と思うこの頃です。

nice!(0)  コメント(0) 

わらび餅まんじゅう [和菓子]

6月お菓子教室で作ったわらび餅
に小さなあんこ玉を包んで、わらび餅まんじゅうにしました。
IMG_7869.JPG
お餅や小麦粉で作るまんじゅう皮より、この時期食べやすい。
そして作りやすい。

出来上がったわらび餅を適当な大きさに切り、それを手で伸ばしてあんこを包むだけ。
お餅のように手にベタベタとくっつくこともないし、
良く伸びるのに、接着も簡単なので、思っているより簡単にできます。
IMG_7872.JPG
もにゅっとしたわらび餅とあんこの組み合わせ。
なかなか美味しい。
IMG_7874.JPG
冷たいお茶にも、温かいお茶にもよく合う味わいです。
nice!(0)  コメント(0) 

さつま芋キャラメルクランブルマフィン [マフィン]

久しぶりに さつま芋キャラメルクランブルマフィンを作りました。
IMG_7853.JPG
名前の通り、マフィン生地にさつま芋甘煮とキャラメルを入れて
クランブルをのせて焼いたものです。

クランブルとキャラメル効果で、
食べ応えのあるリッチなマフィンになっています。
IMG_7855.JPG
材料を最初にそろえておいて、後はぐるぐる混ぜるだけ。
と作り方は他のお菓子に比べると簡単です。

クランブルはカリカリ
中はしっとり食感です。
IMG_7856.JPG
紅茶と合わせておやつに食べると、優雅な午後を過ごせそう。
nice!(0)  コメント(0)